TOP>お知らせ・ブログ
2022年6月3日
令和4年度 第1回火災避難及び防災訓練実施
6月3日(金)に、地震後、給食室からの出火という想定で避難誘導の訓練を実施しました。全園児が防災頭巾を被り、避難方法や経路の確認をしました。避難場所(東グラウンド)に移動しました。園児たちは、園長先生からのお話も真剣に聞くことができました。
2022年5月26日
サツマイモ苗植え
5月25日(水)に園内にある農園でサツマイモの苗植えを実施しました。先生から植え方の説明を聞き、園児が丁寧に苗を植えました。年長児が年中児へ、年中児はそれを年少児へやさしく教えるすてきな場面が沢山ありました。また、未満児はお兄さんお姉さんが苗を植える姿を見て、応援していました。園児にとって、土に触れ、植物を育てるよい機会となりました。今後の食育にもつなげていきたいと思います。
2022年5月23日
6月献立表
6月献立表
2022年5月20日
令和4年度第2回未満児避難訓練実施
5月19日(木)に未満児の避難訓練を実施しました。地震後に火災発生という想定で行い、園児たちは防災頭巾を被って南園庭へ避難しました。やや緊張気味でしたが担任の指示に従い、無事訓練を終了することができました。未満児の避難訓練は毎月実施しており、今後も継続していく予定です。
2022年5月17日
令和3年度における施設型給付費等の額に係る法定代理受領の通知について
令和3年度保護者 様へ 令和3年度における施設型給付費等の額に係る法定代理受領の通知が前橋市から届きましたので、下記にあるリンクをクリックし、内容をご確認ください。よろしくお願いいたします。 法定代理受領の通知.pdf
2022年4月21日
今年度最初の「みんなで体操」
4月21日、今年度初めての「みんなで体操」がありました。おだやかな日差しの中、外で元気に曲に合せ「はとぽっぽたいそう」で体を動かしました。
2022年4月19日
5月献立表
5月献立表
2022年4月18日
体育教室
4月18日、今年度初めての「体育教室」が年中、年長クラスでありました。子どもたちは、やる気一杯で参加しました。お話を聞くときは、しっかりした姿勢で聞くことができました。
2022年4月12日
令和4年度 第52回入園式
4月12日(火) 第52回入園式が行われました。入園した園児は、年少児69名、年中児1名、計70名となります。小沼園長は式辞の中で「子ども一人ひとりに寄り添い、愛情を持って全職員で協力し、保護者の皆様の協力を得ながら全力で成長を後押ししたい。」と話しました。今年度も入園式は、感染症対策を施しながら実施しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
2022年4月11日
令和4年度 第1学期始業式
4月11日(月) 令和4年度 第1学期始業式を行いました。 新しい先生方の紹介の後、小沼園長から「新しい友だち、担任の先生といっしょに、楽しく元気にすごしましょう。」とお話がありました。子どもたちは、目をきらきらさせながら、新しい年度をスタートさせました。