TOP>お知らせ・ブログ
2023年5月16日
令和5年度第2回未満児避難訓練
5月16日(火)に未満児避難訓練を実施しました。今回は地震後給食室から火災発生という想定で行いました。机の下にもぐったり、部屋の中央に集まりダンゴムシの姿勢をとったりした後、園児たちは防災頭巾を被って南園庭へ避難しました。緊張気味でしたが泣く子も少なく、担任の指示に従い、今年度2回目の訓練を終了することができました。今後も未満児の避難訓練は毎月実施していく予定です。
2023年5月12日
☆うさぎ組☆ ~室内遊びの様子~
保育参観へのご理解、ご協力ありがとうございました。 室内にブロックやままごと玩具、積み木等を用意しておくと思い思いに遊ぶ子どもたち。その様子を覗いてみました。 ままごとでは料理をする前に「これはメロンだよ!」「これはりんご!」「梅干し!」と子ども同士で持っている食材を教え合う姿が見られました。ブロックをお皿に見立てながら「梅干しジュースです!」「メロンどうぞ~」と言いながらお店屋さんのイメージをも […]
2023年5月12日
令和5年度第1回保育参観・交友会総会
5月12日(金)に今年度初めての年少、年中、年長における保育参観を実施しました。多数の保護者の方に来園していただき、保育をご参観いただきました。いつもの様子とは違い、少々緊張した表情を見せている園児もいましたが保護者の姿を見つけると元気いっぱいに歌ったり、みんなで体操をしたりできました。保育参観後には交友会総会が遊戯室で開催され100名を越える保護者の方が出席してくださいました。総会では令和5年度 […]
2023年5月11日
水に触れて遊ぶって面白い【年少ver.】
年少児です☆思い思いに戸外でも遊べるようになった子どもたち♪ 水に興味をもち、タンクを扱って水を出し入れしながら自分の遊びに活かしている場面です。 初めは❝どうやって水が出るんだろう?”と疑問に感じている姿もありましたが、先生が扱う様子を見て、左右に栓を動かして水の開閉を試したり、近くにいる友達と一緒に動かしてみたりする姿がありました。 タンクの存在に気付くと、他の子も集まったり、並んだりして […]
2023年4月27日
令和5年度第1回未満児避難訓練実施
4月27日(木)に未満児避難訓練を実施しました。給食室から火災発生という想定の中、園児たちは防災頭巾を被って南園庭へ避難しました。緊張気味でしたが泣く子もほとんどなく、担任の指示に従い、今年度最初の訓練を終了することができました。未満児の避難訓練は毎月実施していく予定です。
2023年4月12日
令和5年度 第53回入園式
4月11日(火)、新設された遊戯室で令和5年度第53回入園式を実施しました。入園した園児は、年少児56名。小沼順子園長は式辞の中で、「子ども一人ひとりに寄り添い、職員全員で協力し合いながら大切なお子様をお預かりし、保護者の皆様の協力を得ながら、全力で子どもたちの成長を後押ししたい」と話しました。
2023年4月10日
令和5年度 第1学期始業式
4月10日(月)、令和5年度 第1学期始業式を行いました。以上児は、新しく完成した遊戯室で、未満児は南庭で実施しました。小沼園長から、「新しい友達、先生といっしょに楽しい思い出をたくさんつくってください。」とお話がありました。子どもたちは緊張気味でしたが、次第に笑顔がこぼれました。
2023年4月4日
年中児3月誕生日会
年中組です☆ 3月22日(水)今年度最後の誕生日会では、3名の友達をお祝いしました。年中組として最後の誕生日会ということもあり、冠を作ってくれた友達にマイクで頑張ったところを説明してもらいました。冠には、折り紙で作った兜や雪の結晶、キラキラテープが貼られていたり、ハートや星が描かれていたりと、どれも素敵な冠でした。 先生からの「好きな遊び」の質問には、3人とも『ブランコ』と答えていました。子どもた […]
2023年4月3日
新しい遊具が入りました!
3月27日に3歳以下の小さい子どもたちのための新しい遊具が新設されました。みんな興味津々で、すぐに大人気の遊具となりました。
2023年3月22日
年中児2月誕生日会
今回は、2月生まれの友達と一緒に12月生まれの友達の誕生日をお祝いしました。 先生からのインタビューでは『好きなお菓子』と『好きな遊び』の2つを聞きました♪好きなお菓子では、クッキーやポテトチップス、マシュマロ、チョコレート、ポッキー等とたくさんのお菓子の名前があがり、好きな遊びでは、ポケモンカード、サッカー、すべり台、トミカ、ブランコ、シーソー等を教えてくれました! また、先生からの出し物では、 […]