TOP>お知らせ・ブログ
2022年5月23日
6月献立表
6月献立表
2022年5月20日
『遊ぶ』って・・・♪
5月も下旬に入り、子どもたちはクラスの先生や友達と過ごす時間を心地良く感じる場面が増えてきているように思えます。 そして、子どもたち一人ひとりが園の中で1番、活き活きと過ごすことが出来ているのが『遊び』ですね。 学年によって、その子によって、興味をもつモノ、夢中になれるモノが異なりますが、共通して言えることは、遊びに向き合う時間が子どもたちにとって『安心』『考える』『試して気付く』『学び』『友達と […]
2022年5月20日
令和4年度第2回未満児避難訓練実施
5月19日(木)に未満児の避難訓練を実施しました。地震後に火災発生という想定で行い、園児たちは防災頭巾を被って南園庭へ避難しました。やや緊張気味でしたが担任の指示に従い、無事訓練を終了することができました。未満児の避難訓練は毎月実施しており、今後も継続していく予定です。
2022年5月17日
年長児 母の日製作
☆年長児です☆ 先日、母の日製作を行いました。 初めに「母の日とはどんな日なのか」について子どもと考えると、「お母さんに感謝をする日」「お母さんに何かをプレゼントをする日」「お母さんにありがとうを言う日」という声が上がってきました。そこで、今年は四葉のクローバーの形をした台紙に、似顔絵とメッセージを書き、最後にカーネーションを飾り付けたプレゼントを製作しました。四葉のクローバーの形を切るのは、子ど […]
2022年5月17日
年長児 誕生日会
年長になって初めての誕生日会にドキドキしていた子どもたち♪ 4月の誕生日会では6名のお友達をお祝いしました。まずは冠のプレゼントでした。冠を作ってくれた子にインタビューすると「キラキラをつけた!」「お誕生日おめでとうって書いた!」「折り紙作ってつけた!」などそれぞれ工夫したところや頑張ったところを伝えてくれました。心のこもった冠をもらうと照れながらも「ありがとう」や「嬉しい」など作ってくれた友達に […]
2022年5月17日
鯉のぼり製作
年長児です☆ 園庭に飾られている鯉のぼりを見て、「大きいね♪」「いろんな色の鯉のぼりがいるね!」「風が吹くと泳いでいるみたいだね」と戸外遊びの際にそんな声が聞こえてきました。子どもたちに鯉のぼり製作を行うことを伝えると、今か今かとワクワクしたような表情で「早く作りたいな!」と待つ姿が見られました。年長になって初めて使う自分だけの絵具セットに興味をもち、筆の感触や混色を楽しみながら「先生、見て!ピン […]
2022年5月17日
令和3年度における施設型給付費等の額に係る法定代理受領の通知について
令和3年度保護者 様へ 令和3年度における施設型給付費等の額に係る法定代理受領の通知が前橋市から届きましたので、下記にあるリンクをクリックし、内容をご確認ください。よろしくお願いいたします。 法定代理受領の通知.pdf
2022年5月2日
年少児4月誕生日会
☆年少児です☆ 4月26日(火)に4月生まれの誕生日会を行いました。 初めての誕生日会だったので、4月の次は5月、6月、7月…と3月まで年少さん皆に順番に誕生日会がくることを話しました。わーっと歓声が沸き、とても喜んでいた子ども達でした。 誕生児5名は♪子犬のマーチに合わせて誕生児の席に座り、一人ずつ名前を言いました。「好きな食べ物は何ですか」の質問に「唐揚げです」「お野菜とご飯です」などの答えが […]
2022年5月2日
年中児4月誕生日会
年中児です☆ 4月27日(水)に4月生まれの子の誕生日会を行いました。 今年度初めての誕生日会に、ドキドキワクワクな気持ちの子どもたちでした。年中児になると友達が誕生日の子へ向けて、描いたり、貼ったりして作った冠のプレゼントがあり、友達に頭に被せてもらうと嬉しそうな様子でした。どんなところを頑張ったのかを作った友たちにインタビューすると「(型抜きした形を)いっぱい貼ったところ」「うさぎを折り紙で作 […]
2022年4月21日
今年度最初の「みんなで体操」
4月21日、今年度初めての「みんなで体操」がありました。おだやかな日差しの中、外で元気に曲に合せ「はとぽっぽたいそう」で体を動かしました。